
SHIELD(シールド)とは?
SHIELD(シールド)は匿名性が高く、取引速度がめっちゃ早くVergeの特徴を受け継いでる通貨やで。
SHIELD(シールド)はVergeから派生したコインということもあり、最近Twitterなどで話題になってるな。
SHIELD(シールド)はVergeからのハードフォークではなく派生したコインや。
SHIELD(シールド)は「人気のあるSNS全てで使える通貨にする」という目標を掲げているで。
Vergeの投げ銭機能が様々なSNSで使えるようになるってことやな。これが実現されればかなりの需要が見込めるんちゃうかと思うで。
また、複数のアルゴリズムを使用しているため、51%攻撃からの耐性を高めとるで。
さらにSHIELD(シールド)は耐量子アルゴリズムを実装する予定や。SHIELD(シールド)の最大の特徴やと言われてるで。
51%攻撃
51%攻撃とはマイニングの計算能力を一定のグループで占有してしまうことや。悪意のあるグループに占有されてしまうと、改ざんをされてしまうんや。
アルゴリズムを複数に分散することでこの51%を防ぐことができるんや。
SHIELD(シールド)の時価総額
- 時価総額:約176億円
- 現在の価格:約37円
- 最大供給量:6億6000万枚
- 現在の供給量:4億7000万枚
- ランキング:160位
※1月8日現在
SHIELD(シールド)の時価総額はまだまだ低いな。最近はVergeの派生コインでコミュニティも強いということもあり、価格が上昇してるな。
しかし、Vergeと違い取り扱い取引所が少ない為、今後取り扱う取引所が増えれば更に価格が上昇していくと思うで。
SHIELD(シールド)の取り扱い取引所
現在SHIELD(シールド)を取り扱っているのはStocks.Exhange、Coinsmarketsの2つで取り扱いがあるで。
どっちも海外取引所になるから、ビットコインを購入して送金する必要があるで。
ビットコインの購入はCoincheckやZaifで購入することができるで。
まとめ
SHIELD(シールド)は今後伸びていくポテンシャルを秘めているとわしは思とる。Vergeと同等以上の性能を秘めているのにVergeに比べ時価総額が低く、取り扱いのある取引所も少ない。
今後の動きの期待できる通貨の1つやとわしは考えてる。
しかし、このまま取り扱う取引所が増えなかったり、開発があまり進まなくなってしまう可能性もあるし、今は価格が上昇している所なのでエントリーポイントはしっかりと見極めて通貨購入することをお勧めするで。
ほな!